e300cb750f’s blog

ダックスやモンキー古い発電機、CB750Fが大好き

作業納め

今年最後の作業終了。 クロスミッションエンジンはこのダックスへ載せた。 ついでにサイドスタンドを取り付け。 スーパーカブ用を改造して取り付け。

クロスミッションエンジン完成

モンキーに載せて試走。 エンジン仕様 ヘッドXR70 クランクカブ70(12V) ドリブンギア67Tで高速用へ これをダックスに載せよう。

次のエンジン(その1)

左が6V右が12V用 上から2枚のギアを入れ替えるとクロスミッションができる 次のエンジンは70ccエンジンの6Vと12Vのクロスミッションでいこう。

DAXのこと(その1)

70cc12Vエンジンを載せたDAXのアクセルワイヤーの戻りが悪いので (6Vのハンドルの中をパイプがスライドするタイプ)ハンドルごと12Vモンキー系のものに換装。 すっかり動きは良くなった!

モンキーのエンジン(その1)

発電機はひと段落(タンクの空気抜きパイプが折れていたのが判明)したので モンキーエンジンの組み立てを計画中 早矢仕クロス(パーツそろった) XR70シリンダーヘッド、シリンダー(パーツそろった) その他もろもろで 70ccエンジンエンジンを組んでみ…

E300Ⅱがやって来た(その6)

やっと復活。ただ、キャブレターからガソリンが溢れる時がある。液面は良いので、タンクのエア抜きパイプがあかんと思われる。

EⅡ300がやってきた(その5)

エキサイターコイルを交換しキャブをOHしたものに交換してとりあえずエンジン始動 しかし、チョークしないとエンジンが止まってしまう。 これは空気量が多すぎ?キャブ詰まってる?・・・ おっとエアクリーナーのスポンジがない?なくなった?最初からない?…

EⅡ300がやってきた(その4)

不動品から抜いたコイル 不動EⅡ300 オイルゲージの穴がなく、ツマミのボルトむき出しが初期型らしい 動くEⅡ300 オイルゲージ穴とツマミが異なる コイルとか替えたけどスパークせず。 いよいよコイルを巻きなおしに挑戦するか・・

EⅡ300がやってきた(その3)

リコイルを引いてエキサイターコイルの発生電圧を測定すると 2Vちょっと・・・ 手持ちのE300(実働品)を同じく測定すると3.5Vちょっと・・・ この差がスパークしない差なのか・・。 明日はもう一台のEⅡ300(不動の部品取り用)からエキサイターコイルを部…

EⅡ300がやってきた(その2)

ガソリンの除去完了し 次は点火のチェック。 ポイントを新品に、コンデンサを測定したらパンクしてた。 0.27μFのコンデンサで急遽自作し接続。 リコイル引っ張るがエンジンかからず。 次は手持ちの実働E300 のパーツを借りてやってみよう

EⅡ300がやってきた。

ずっと探してたホンダ発電機。 昭和40年式の初期型。 不動のジャンク品として購入 タンクを開けるとガソリンの腐ったにおい・・・。 燃料コックも詰まってる ヤマハのキャブクリーナーでつけ置き洗いで何とか復活 も フィルタの網もなくなっていたので金網で…